紀行と奇行の寄稿

どこか行ったり、誰かと会ったら更新していきます。ぼくの紀行録やだれか奇行してる人を記録しては記事を書いていきます。

大人のごっこ遊び

今日は忘年会の予行で、色々なボードゲームをしていました。

 


僕のやっていたボードゲームは『ブロックス』というもので、手にあるコマを使い領地を広げていき、最後に手元にあるコマが少ないものが勝ちという内容のものです。

 


そういえば、ボードゲームにはいくつか種類があります。

 


1つは対戦型です。コレは基本的なボードゲームかと思いまして、将棋やチェスのように相手を負かすものになります。今日行ったブロックスは4人用ですが、コレも含まれます。ちなみに、3戦中2回勝つことが出来ました。

 

f:id:bomb_bakudan:20181128000152j:image


2つ目は問題解決型。1つの大きな課題をグループで乗り越えるタイプがあります。病原菌の蔓延を防ぐ『パンデミック』というものやボードゲーム版の『脱出ゲーム』なんかがあります。

 


そんで、コレらに共通しているものがあります。それは、「ごっこ遊び」ということです。将棋やチェスは「兵士」を模しているコマが多いことから「戦争ごっこ」かと思います。「パンデミック」は衛生に関わる政人などを演じる多くの「役人ごっこ」遊びになります。

 


このように、ボードゲームというモノは様々なごっこ遊びであることから普段考えない/話さない題材を扱います。

 


つまり、普段では使わない頭を使って遊ぶわけです。スポーツも日常生活で使わない筋肉を使うことからテーブルスポーツのような感じにもとれるワケなのです。

 


今日は久々に使わない頭を使い、少し疲れてしまいました。また、普段から話さない人とも関われるきっかけにもなり、とても有意義な時間を過ごせたかと思います。

 


やっぱり、非日常的なことは楽しいですね。